H.F
敦賀支店 課長代理
2018年入社
法学部卒
就活生へのメッセージ
就職活動中の皆様へ
社会構造やライフスタイルの多様化に伴い資産運用の選択肢が一気に増えている昨今ですが、
お客様との対話を重ねる中で、意に沿った商品をご提案し、お選びいただけた時の喜びや資産形成のお役に立てた時の喜びは何ものにも代えがたいものです。
これらは仕事を続ける原動力となっています。
また、リテラ・クレア証券では、産前産後休暇、育児・介護休業、半日休や時間休など、各人のライフスタイルに合わせ柔軟に休暇を取得できる体制が整っており、
その他にも年齢性別問わず働きやすい環境や制度が整備されております。
お客様そして日本の将来にお役に立てるお仕事を、私たちと一緒にはじめてみませんか?
お待ちしております。
1日のスケジュール
8:10~8:25 | 出社・投資情報収集 |
---|---|
8:25~8:35 | 朝会 |
8:40~11:30 | お客様へ電話 |
11:30~12:30 | 昼休憩 |
12:30~13:00 | お客様へ電話 |
13:00~14:00 | お客様と面談 |
14:00~15:00 | お客様へ電話 |
15:00~16:30 | お客様と面談もしくは新規開拓 |
16:30~17:00 | 雑務 |
17:00 | 退社 |

高い志に共感
― 入社したきっかけを教えてください
中学生時代の職業体験がきっかけで証券に興味を持ち、営業という厳しい環境に身を置いて自己成長をしたいという気持ちから証券営業を目指しました。
リテラ・クレア証券を選んだ理由は、説明会の中で「日本で一番に選ばれる証券会社」を目指すという高い志に魅力を感じたためです。
そしてその志を果たす為の環境整備等の努力(例えばお客様へ向けたキャンペーンや従業員への待遇向上)を惜しまない点にも魅力を感じました。
自分のやったことが直接報われる
― 会社は女性思いといえますか
リテラ・クレア証券は非常に働きやすい職場環境であると感じています。
私は営業での経験のみですので営業からの視点でお伝えします。
まず、ボーナス・月間賞や社長賞など、素晴らしい実績を上げた従業員に対する評価制度が充実しています。
何をやればどう評価されるかが明確であるため、毎日のモチベーションアップにつながっています。
私は、社内最高の賞である社長賞を目指して日々努力しています。
受賞までの道のりは険しいものではありますが、小さな目標を立てコツコツ頑張ることが成功につながると信じて、業務に励んでいます。
また、創業以来100年以上蓄積されたノウハウは非常に洗練されており、営業や金融の知識や経験がない方にとっても大変役に立つ、
まさに「亀の甲より年の功」ともいえる宝刀です。
まだまだ未熟者ですが、やる気だけは取り柄なので、上を目指して努力していきたいです。

ゆる~く考えるのも悪くない?
― キャリアを築く上で工夫していることはありますか
新卒で入社して6年目ですが、正直言ってキャリアについてそこまで真剣に考えているわけではありません。
冒頭でこんなことをいうのは正しくないかもしれませんが、ただ、会社の向かうべき方向を向いて自分に与えられた以上の仕事をする、
この気持ちを忘れることなく取り組んでいけば、キャリアはあとからついてくるものだと思っています。
確かに、自分のキャリアについて真剣に詳細に考えるというのは素晴らしいことだと思います。
どちらが優れているというのでは決してありませんが、私は6年目で課長代理に昇格し、着実に評価や役職が上がっていると考えていますので、
しばらくはこのようなゆるい考えで頑張ってみようかなと思っています。