社員紹介

敦賀支店 Y.O

2019年入社

経済学部経済学科卒

就活生へのメッセージ

気負わず素直に

気負わず素直に

今まで努力したこと、経験したことが問われます。
疲れたなと思うこともあると思います。私はそうでした。
そういうときこそ自然体で臨んでみてください。
取り繕わず、行ってきたことに自信をもって話すことができれば、きっと自分の魅力は伝わります。

1日のスケジュール

8:25~8:35朝会
8:35~11:30商品提案・市況案内(電話中心)
11:30~12:30昼休憩
12:30~15:30商品提案・市況案内(電話と訪問)
15:30~17:00顧客挨拶・商品提案(訪問中心)
17:00~17:30報告・翌日の営業の準備
社員紹介

証券業界を知って

― 入社したきっかけを教えてください

私の就職活動は金融関係の会社を当てもなく見ていた状態でした。
リテラ・クレア証券もそのうちの一つであり、知らない名前の会社だなあと思いながら、何となく説明会に参加しました。
会社のことよりも業界のことを多く聞けたことが、私には心動くポイントでした。
今の証券ブームが来る前に、「これから先、国の政策や各金融機関の動きから、証券会社に資金が集まる世の中になる、弊社はそこで活躍できる人材を求めてる」と 説明を受け、金融の中で証券にしよう、せっかくならここで働こうと決めました。

対面営業の価値を高める

― 日々の業務内容を教えてください

相場を見て、利益をとっていただくように提案をするのが基本的な業務です。
この商品がいい、この金額ならいいなど、お客様の意向は大きく異なります。
これだったら取引したいと言ってもらえるためには、情報収集・関係性の構築などが重要と思っています。
インターネットの発達でお客様もだいたいの情報を取得できるようになりました(最近はなおさらです)。
このような環境の中では我々の存在意義を感じてもらうことが必要です。
良い銘柄・商品を良いタイミングで取引いただくのはもちろんのこと、日々のやりとりの中でもリテラ・クレア証券で良かったと思っていただけるようにしています。

社員紹介
社員紹介

目に見える結果

― 成長を感じられた瞬間はありますか

営業職全般に当てはまりますが、結果が目に見えやすいです。
特に証券営業は商品を自分で選んで案内しなければならないため、試行錯誤することが他業界に比べて多いと思います。
その分、何か成果が出たときの達成感は大きいです。
頑張った分はダイレクトに成果に反映されますし、なにより過去の自分と比べて、この商品の説明は上手になってきているなということが実績を伴って実感できます。
これは入社以来、ずっと感じられていることです。

社員紹介一覧へ戻る